Google reCAPTCHA v3

こんにちは、最近暖かくなったり寒くなったりしますが、しっかりと花粉を受け止めて咳をしがちの宮本です。インフルエンザや風邪ではないのでご安心ください。

花粉がね、紛れ込んでほんと嫌な気分になりますが、お問い合わせフォームもでボットからのスパムメールが沢山とんでいて嫌な気分になりますよね?そんな時に役立つのが、GoogleさんのreCAPTCHA です。

お問い合わせフォームからの送信でスパム(ボットなど)からの送信をブロックするツールです。

以下のような「私はロボットではありません。」ってチェックボックス見たことありませんか?・・・ないですか?・・・そうですか・・・、うん、で、そのreCAPTCHAのバージョンがv3になって数か月経過しました。

v2イメージ

これまでは、 上記のような「私はロボットではありません」というチェックボックス型でしたが、下記のように「保護されています」という表記に変更になりました。

v3イメージ

WordPressのお問い合わせフォームでよく使われている、Contact7もGoogle reCAPTCHA v3対応しており、当社が管理しているサイトも少しずつ変えていく予定です。Contact7公式サイト

Contact7のバージョン5.4にアップデートして放置しておくと下記のように[recaptcha]というコードが出てしまいますので要注意!

v2までのチェックボックスを入れる為のショートコードが残ってしまう。

以上です!当社で管理しているサイトは順次対応して参ります。

この記事を書いた人
宮本 和明

グロウニッチ代表。Web制作やマーケティングのディレクションを担当しています。

関連記事

Gsuite の管理画面・コンソールってどこにあるの?
Gsuiteの管理画面、コンソールはどこにあるの?と、Gsuiteを契約しているのに知らない方、忘れてしまった方もいらっしゃると思います。その場合は、アドレスバーにこう入力しましょう。 admin.google.com これでOKです。※2020年現在 ただし、「特権管理者」でないと以下のような画面にいけません。 特……
ドライブファイルストリームでGsuiteを便利に
こんにちは、昨年、一昨年と腰痛に悩まされて、2020年は腰痛に悩まされない事をKPIとして設定しているみやもとです。 今日はうちの会社で使っていて、とても便利なツールをご紹介します。その名は、ドライブファイルストリーム(Drive File Stream)。名前からして凄そうですよね? ちなみにですが、これを使うにはGsuiteアカウント(月額……
ビジネスで使えるビデオ会議ツール「Hangouts Meet」
こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です! 今回はG suiteのアプリケーション「Hangouts Meet」について紹介します! ハングアウト Meet とは 「Hangouts Meet」は、無料でビデオ会議ができるツールです。Googleが提供するビデオ通話サービスで 、ビジネス向けサービス「G Suite」のアカウ……
GoogleフォームをWordPressに埋め込む方法
こんにちは、 グロウニッチスタッフの並木です(^^) 今回はGoogleフォームのWordPressへの埋め込み方をご紹介します! Googleフォームで作成したアンケートを直接サイトや記事に埋め込むことでリンクへ飛ぶ必要もなくなります。とても簡単に埋め込むことが出来るため、 ぜひお試しください^^! 埋め込み方法 G Suiteア……