コラム 2020年10月20日 宮本 和明 2020年4月13日宮本 和明Hangouts Meet は、Google MeetへHOMEコラムHangouts Meet は、Google Meetへ Hangouts Meet は、Google Meetへ名称を変更したようです。以上、ご報告まで。 𝕏 GoogleMeet GoogleWorkspace Google Meet Gsuite Meet G Suiteこの記事を書いた人 宮本 和明グロウニッチ代表。Web制作やマーケティングのディレクションを担当しています。宮本 和明の投稿一覧 𝕏 前の記事へ次の記事へ関連記事 Google ドキュメントで編集履歴の確認で、複数ユーザーでの共有を便利に! Googleドキュメントは、MicrosoftでいうところのWordです。クラウド上にあるので、他の人と一緒にそのまま共有できます。当社の場合はWeb制作が主なので、原稿をクライアントから頂く際に利用します。 原稿といっても、すぐ完成というわけでなく、修正しながら作りあげていくこともあります。そういう場合は、ファイルをメールやドライブ共有などでやり取…… ファイル共有を手間なくできる Google Chat を活用しよう Googleのアカウントを持っているユーザーなら誰でも無料で利用できるチャットツール「Google Chat」。 Google Chat ではスペース内でリンクを送るだけでGoogle ドキュメント、スプレッドシート、スライドなどといったファイルの共有がとても簡単に行えます。わざわざ共有ドライブのフォルダを作成したり、予め共有しておく必要がないので、…… Gmailの署名入力・変更 メールは、社名や電話番号、URLなどを自動で挿入される署名設定があるものですが、Gmailにももちろんあります。Gmailの署名を入力する際の手順になります。画面は本日現在の為、今後変わる場合があります。 1. 「設定」を開く 画面、右上の歯車マークが「設定」画面へのボタンになります。 2.「すべての設定を表示」をクリック …… 新型コロナウイルスに伴う支援「ビデオ会議ツールHangouts Meet の上位版機能の開放」の内容と設定方法について 追記(2020/4/22):無償開放は7/1から9/30に延長されました。 ハングアウトMeet 無償開放とはいうけど、、、 やった、Hangouts Meet が無料になった!あれ、どう使うの?自分は対象じゃないの?そもそもメリットあるの?と思った人もいたと思います。自分もそうでした。 引用元:Yahoo!ニュース(BUSINESS I……