![](https://www.growniche.co.jp/staffblog/wp-content/uploads/2020/10/image-30.png)
メールは、社名や電話番号、URLなどを自動で挿入される署名設定があるものですが、Gmailにももちろんあります。Gmailの署名を入力する際の手順になります。画面は本日現在の為、今後変わる場合があります。
1.
「設定」を開く
![](https://www.growniche.co.jp/staffblog/wp-content/uploads/2020/10/image-26.png)
画面、右上の歯車マークが「設定」画面へのボタンになります。
2.「すべての設定を表示」をクリック
![](https://www.growniche.co.jp/staffblog/wp-content/uploads/2020/10/image-28.png)
「すべての設定を表示」をクリックします。
3.「全般」が選択されているか確認
![](https://www.growniche.co.jp/staffblog/wp-content/uploads/2020/10/image-29.png)
ナビゲーションの「全般」がデフォルトなので、恐らく「全般」が選択されているはずです。
4.署名の項目までスクロールして入力
![](https://www.growniche.co.jp/staffblog/wp-content/uploads/2020/10/image-30.png)
下へスクロールしていき、署名欄があるのでそちらに署名を記入します。
5.変更を保存
![](https://www.growniche.co.jp/staffblog/wp-content/uploads/2020/10/image-31.png)
変更を保存して完了します。
以上になります。