Contact Form7 日付に範囲の制限をかける方法

WordPressプラグイン「Contact Form7」での、日付に範囲の制限をかける方法です。

「日付選択フォーム」は何も設定しないと過去の日付でも入力できてしまいます。

例)当日以降のみ入力可、前日は選択ができないように設定

日付制限の記述「min:today」を加えます。

[ date タグの名前 min:today ]

実際のフォーム画面

フォーム入力日以前の日にちはクリックが出来なくなりました。

明日以降の設定をしたい場合

明日以降を指定したい場合は「min:today+1days」と入力します。それ以降の日にちも 「min:today+○days〜」と設定が可能です。
「3月1日から予約可」などと具体的な日が決まっていれば「min:2023-03-01」と入力し、範囲を制限することが出来ます。

参考URL

この記事を書いた人
Namiki

株式会社グロウニッチスタッフの並木です。好きな食べ物は梅干しです。

関連記事

お名前.comのレンタルサーバーでWordPressのアップロードのデータ容量上限を変える
こんにちは、宮本です。技術担当ではないのですが、最近、プライベートで久しぶりにお名前.comのレンタルサーバーでWordPressをインストールして色々といじっています。一番最初に会社のホームページを置いたのはこのお名前.comのレンタルサーバーでした。凄く懐かしい感情を抱きつつも、MySQLがいじれないなど色々とイライラして悪戦苦闘しています。ちょっと備……
Wordpress 5.0【新エディターを使う】ブロックを組み合わせる
こんにちは!グロウニッチスタッフの永田です。今日からWordpressの新エディター「Gutenberg」(グーテンベルク)を使ってブログを効率的に投稿する方法を書いていきます。 「ブロックを組み合わせる」とは 新エディターの最大の特徴は、記事のタイトル、見出し、画像、文字などをそれぞれブロックにて作成し、レイアウトを組みながら記事全体を作成す……
スタッフブログのアクセスが地味に伸びています。感謝。
こんにちは! コロナウィルスに感染したのか、3月に入ってから空気読めない発言が多く自己嫌悪気味の宮本です。 そんな最中ですね、スタッフブログのアクセスがですね、ここ数ヶ月のほぼスタッフ一人による投稿のお陰で地味に伸びていて喜んでいます。 恥ずかしながら、開始当初からすごーーーくアクセスが少なかったので、月単位で言うと前年比10倍で……
GoogleフォームをWordPressに埋め込む方法
こんにちは、 グロウニッチスタッフの並木です(^^) 今回はGoogleフォームのWordPressへの埋め込み方をご紹介します! Googleフォームで作成したアンケートを直接サイトや記事に埋め込むことでリンクへ飛ぶ必要もなくなります。とても簡単に埋め込むことが出来るため、 ぜひお試しください^^! 埋め込み方法 G Suiteア……